Coordonnées

ロンドン旅行(2025.4)

Posted
: 2025/4/16 18:01:41
Updated
: 2025/4/16 18:01:41

イースターのバカンスで,ロンドンに行ってきた.今までのバカンスではプラハ,ドレスデン,モスタル・サラエボとひたすら旧共産圏を旅してきたわけだが,今回は初の非共産圏にして資本主義発祥の地というわけである.

パリからロンドンはEurostarという電車で2時間ちょっとということで,フランスの他の都市に行くくらいの間隔で行けるのが楽でよかった(チケットは非常に高かったが).ドーバー海峡を越える前後でただの野原でも結構風景が違うのが印象的だった.

ロンドンに到着していきなり怪しいおじいさんに話しかけられた.彼は自分の足を見せながら,自分は今怪我をしてて~などと説明してきた.確かに足にはやけどのような大きな傷があった.するとそこを通りかかった若い男性が少し強引にちょっと来てと引っ張ってきて,彼は詐欺師だと教えてくれた.まあ国際駅の目の前で大きなリュックを背負ったアジア系の人にわざわざ何かお願いをするなんてところから怪しいしどういう手口なのかもう少し観察してみたいとも思っていたが,到着早々にこれが本場のジェントルマンかと感じれてよかった.

今回の旅を通してかなりの距離を歩きながらロンドンの街並みを見たわけだが,レンガ造りからパリと同じ石灰岩造り,またガラス張りの高層ビル街など場所によってさまざまな景色があるのが美しいなと思った.パリは基本的にほぼすべてが石灰岩によるオスマン建築であり統一された美はあるがそれと同時に単調で退屈に感じることもあるため,ロンドンではいろいろな場所を散策して楽しめた.もう少し建築とかに詳しいと歴史とかも知れてより楽しいのかもなとはヨーロッパ旅行をするときいつも思うことである.

それから,ずっと会いたいねと話していたロンドンで勉強している友人にやっと会うことができた.彼にはいろいろロンドンの観光地や綺麗なポイントを案内してもらったり,海外大での数学専攻の話をしてもらったりして大きくモチベーションをもらって非常に楽しい時間を過ごすことができた.

いままでのバカンスでは直後に試験があったため正直なところあまり楽しめなかった側面もあったのだが,今回は次のテストまで一か月あることもあり多少は心に余裕をもって旅をできた気がする.また今回の旅行ではあえて観光っぽいことはせずとにかくその場で自分がしたいことをするようにしてみた.結局それなりに時間をとってみたのは大英博物館くらいだが,それでも十分満足した.観光地を知らべたりいろいろ展示を見て回るのもいろいろ知れていいが,心赴くままに歩き回るのも心のリフレッシュという観点で非常に有意義であり,一人旅の最大の長所だったなと思った.

なんだかんだ次の試験まであと一か月であり,特に量子力学で大きな遅れをとっているのでもう一度勉強に集中して乗り切りたい.実は第2クウォーターの単位を落としてしまった.一応極端に低い成績がない,単位認定まであと一歩だったことから先輩の話いわくこれにより即留年ということはないと思うのだが,これ以上悪い成績を重ねられないという背水の陣であることには変わりないので今まで以上に頑張らなくてはというところである.ではまた.